桑名西高校と干潟調査

こんにちは、M1の宮です。

 

8月26日に桑名西高校の1,2年生の学生8人と先生と一緒に田中川干潟で

調査を行いました。

この日は天気がよく、暑い1日でした。

最初にハクセンシオマネキの観察を行いました。すこしの間じっとしているとカニたちが巣穴からでてきて、ウェービングをしていました。

今回は市民調査法で調査しました。表在生物を15分間採集し、次にスコップで掘り返しを15回行って埋在生物を採集しました。採集した生物は袋に入れて持ち帰りました。

実験室で各自で捕った生物を本や下敷きをみながら同定しました。

 

慣れていない同定は大変そうでした笑。

 

 

 

先生も同定頑張ってます!

 

 

 

 

 

 

 

今回の調査ではヘナタリ、ウミニナ、オキシジミ、アシハラガニなど

32種を採集しました。

その中にクマノエミオスジガニ見つけることができました!

 

今回の調査は簡単な調査でしたが、さまざまな種類の干潟生物を採集することができました。干潟は遠くからみるとほとんど生物がいないように見えても、近くで見るとほんとに多くの生物がいる、ということに気づいてもらえたかなと思います。

 

この1日のさまざまな発見で、少しでも干潟に興味をもってくれたらうれしいです。まだまだ干潟にはおもしろい発見があります。ぜひ干潟に行ってみてください!!