発表シーズン到来

2019年初の投稿です。

M1の宮です。

暖かくなってきて花粉症の季節が始まりました。

 

2019年になって発表がいろいろありました。

中間発表

1月10日にM1の自分の中間発表がありました。

発表時間は7分、質疑応答は3分と短めです。

 

年末あたりからいろいろ騒がしかったですが、

まぁ何とか乗り切れてよかったです(笑)。

三重大学海洋生態学研究室Facebook  こちらに写真あります。

 

修論発表

2月14日はM2の後藤さんの修論発表がありました。

発表時間は15分、質疑応答は5分でした。

 

後藤さんは「緊張した。」と言っていましたが、堂々と発表していて

すばらしい発表だったと思います。

 

三重大学海洋生態学研究室Facebook こちらに写真あります。

 

卒論発表

2月21,22日は4年生の卒論発表があり、

山田君は21日に発表しました。

発表時間は10分、質疑応答は2分でした。

 


三重大学海洋生態学研究室Facebook こちらにも写真あります。

 

山田君の感想は「緊張した。」でした。←後藤さんとまったく同じ(笑)

最初はいろいろ大変でしたが、最終的にはうまくまとまった発表になったと思います。

ただ10分をちょっとオバーしてたけど(笑)

 

第6回淡水ガメ情報交換会

2月23,24日に千葉県の東邦大学習志野キャンパスで第6回淡水ガメ情報交換会があったので私、宮が

行ってまいりました。

 

初参加しましたが、発表用の部屋が埋まるくらい

非常に多くの方が参加されており、驚きました。

 

今更ですが、プログラム:http://www.eco-works.gr.jp/pdf/06_2019kk_program.pdf

発表が一番最初なので緊張してしまいました。

もう少しゆったりやってもよかったかなー?

 

多くの研究者の方とお話ができて、いろいろ学ぶことができました。イシガメについてはあまり自分が知らないことが多く、環境の保全や保護などいろいろやられていることを初めて知りました。

また、アドバイスをいただくこともでき、来年度の研究について考えるきっかけになりました。

アカミミガメの胃内洗浄法に興味をもっていただいてよかったです!もっとよい方法が確立できれば 一般的なやり方になるのかも。

 

発表してるときの写真を撮っていただくのを忘れてました...

 

 

これから暖かくなるので調査シーズンになります

いろいろ忙しくもなりますが、研究室一同がんばっていきます!